fc2ブログ

カードゲームの色々

過去の記事で役に立ちそうなものだけ残しておきます

遊戯王のキャラスリ多重スリーブの話

 遊戯王引退してもう久しくなりますが、今回は遊戯王の多重スリの話でも。暇な時はとりあえずサプライ品の記事だ。
 ヴァンガードでは残念ながらスリーブ制限があるため実践できません。

 さて、遊戯王でキャラスリ(ここではレギュラーサイズを前提とします)を使用するときってどんな感じで、何重にするかとか悩んだことのある人は非常に多いと思います。
 私個人として、遊戯王で多重スリにするのであれば厚さや硬さなどのバランス諸々考えて

五重スリーブ

 がベストであると思います。

 まぁ人によっては(デッキが物理的に)高過ぎるとかそもそも五重スリ自体に疑問を持つとかその他諸々思うこともあるかもしれないので、あくまで個人的にベストだと思う枚数なのですが。

 ではどうやって重ねていくか書いていこうと思います。尚、正方向で入れるか逆方向で入れるかは好みとします。自分は面倒なので全部正方向ですが。


・一重目:インナー
 おやつスリーブSなど。まぁサイズが合えばなんでもいい。

・二重目:ミニスリ
 KMCのミニスリとか遊戯王公式とか。遊戯王公式だと若干縦が長いため注意。

・三重目:大事
 ここが一番大切だと思います。あまり気にしない人も多いと思いますが、ミニスリとキャラスリのサイズの差は意外と大きく、差が結構開いてしまいます。
 これを埋めるために一番オススメなのがアクラスのトレカスリーブハードです。ミニスリの上に被せられ、それでいてキャラスリの中に入る絶妙なサイズです。しかも結構いい硬さ。

 ただし本当にギリギリなのでスリーブによっては無理しないと入らないかもしれないです。注意。

・四重目:キャラスリ
 メイン。まぁ三重目のアクラスが入ればなんでも。好きなのを使うのが一番。

・五重目:キャラスリガード
 ぶっちゃけこれも最近はたくさん種類が出てるしなんでもいい。個人的に五重ともなるとそんなに硬くなくてもいいと思うが。

IMG_20140305_185727318.jpg

 もう大分昔愛用してた重ね方だし、今ならもっといい重ね方があるかもしれないし、人によっては合わないかもしれないけど責任は取れないので注意。
スポンサーサイト



[ 2014/03/05 19:02 ] 遊戯王雑記 | TB(0) | CM(2)
全部正方向意外だ…。
僕は逆でやってます。
でもたしかに面倒だ…。

遊戯王公式の縦長はやられた…。
マジかよってなった。

こういう記事はなんだかんだ楽しく読んでしまいます。
ありがとうございました。
[ 2014/03/15 01:06 ] [ 編集 ]
> KazHarさん
逆方向にした方がゴミとか入らないんですけど、面倒なんで正方向です。
コメントありがとうございます。
[ 2014/03/20 01:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL